fc2ブログ

子宮頸がん:精密検査の結果

先日、子宮頸がんの精密検査の受けたって話書いたけど、
(詳しくはコチラ
その結果を聞きに病院行ってきた。

結果は高度異形成。
細胞を4箇所採取したうちの、3箇所から高度異形成が見つかったらしい。
軽度異型性~中度異型性までは、正常な細胞に戻る可能性も高いから
経過観察ってことになるんだけど、
高度異形成からは、治療の対象となる。

治療方法は、円錐切除術っていう、子宮頚部を1cm程度切り取る手術。
この手術の目的は、切り取った部分を検査して、他にもっとヒドイ状態の細胞がないか調べること。
ただし、検査の結果、高度異形成細胞のみなら、手術したことで治療にもなる。
もっとヒドイ状態、つまり癌細胞が見つかれば、その進行度によって、
子宮全摘出など、さらなる治療を受けなければならない。

かかりつけの産婦人科クリニックではこの手術はできない。
大きな病院を紹介すると言われ、4つの候補を出された。
私は、特に希望もなかったので、先生が一番オススメと言っている病院にした。

紹介状をもらって帰宅。

まさか、自分が手術を受けることになるなんて。
しばらく、ボーっとして何も考えられなかった。

その後、同居中の彼に、手術の説明しながら涙が溢れた。
なんで泣いてるのか自分でも分からなかった。

癌かもしれない・・・
子宮、なくなっちゃうかもしれない・・・

やっぱり、怖かったんだと思う。
関連記事


スポンサード リンク

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)