fc2ブログ

子宮頸がん検診:Ⅲbで精密検査

子宮頸がん検診の結果、Ⅲbっていうお知らせが届いたから、
さっそく次の日、かかりつけの婦人科に行ってきた。

この婦人科は、以前、ずっとピルをもらってて、
20代の頃から長いことお世話になってる。
ここ最近、2年ぐらいは、ピルやめてたから、行ってなかったんだけど。

だから、前回の子宮頸がん検診も2年前。
この時の結果は、異常なし。
あぁ~、ピルやめてなきゃ、1年前もちゃんと検診してただろうに。。。

てか、ピルやめても、検診だけは行っとくべきだった(-_-;)

先生とも、そんな話をしながら・・・
「もう一回、細胞診(検診でやったのと同じの)やって、
それでも異常があれば、次の段階の検査ってしてもいいけど。
けど、どうせ気になって心配だろうし、
もう、次の検査しちゃった方がいいかもね。」と言われ。

拡大鏡(コルポスコープ)を使っての、コルポ診と組織診をすることになった。

内診台に座って、何やら器具を入れられて。
そんなに違和感はない。いつもの検診と同じ感じ。
その後、酢酸かけられて。
たら~っと何かが、たれる感じはしたけど、別になんともない。
そのまましばらく置いてから、何やら器具を動かして、細胞を取ってる様子。
痛いのかな!?ってビビッてたんだけど、
なんか、ゴソゴソはするけど、痛いってわけではない。

先生からも、「ちょっと変な感じがすると思うから~」とか言われて。

結局、4箇所ぐらい取ったのかな。
先生が、「1時、3時・・・」とか言いながら、看護師さんに何か渡してたから、
きっと、細胞を取った場所を、時計で表してるんだろうなぁ~

そんなことを考えてるうちに、
「終わったよ。今日は出血があるから、タンポン入れとくね~」
と言われて、終了。
いつもの検診&エコーよりは、時間がかかった印象。

その後、もう一度、診察室で先生から説明を聞く。
「見た感じ、そんなに悪そうな場所はなかったけど、
まぁ、細胞は取ったから、検査出しとくね。
そんなに心配しなくていいから」
と言われた。

んな、言われても心配するって・・・(-_-;)

組織診の結果が出るのは、2週間後。
はぁ~、なんだか気が抜けないなぁ(>_<)
関連記事


スポンサード リンク

テーマ : 女性だけの悩み - ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)