fc2ブログ

子宮頚部高度異形成で円錐切除術

精密検査の結果、大きな病院で円錐切除術という手術を受けることになった。
私が選んだ病院は、自宅から車で10分もかからない場所にある、
元々は国立病院だったところ。
今は、独立法人かなんかになってるみたい。

ココ、仕事では何度か来たことあるんだけど、
患者として来院するのは初めて。

外来で診察受けて、年内に済ませたいという私の希望もあって、
すぐに手術の日程が決まった。
そして、5泊6日入院のパスの紙を渡された。

事前にネット等で調べてた感じでは、円錐切除術は
日帰りや、長くても2泊3日入院って所が多かったので、
なんで5泊6日!?
ちょっとビックリ!!

「先生に、なんで5泊6日なのか?
パスの紙見ても、明らかに、術後2日目からは、することなさそうなのに。。。
入院期間短くならないのか?」
と聞いてみたが、
「ウチの病院は、このパスだから。
入院期間にこだわるなら、他の病院に紹介状書くよ」
との返答。

さんざん、術前の検査とかした後だったので、
今更、他の病院ってのも、また検査費用かかってしまうし、
手術予約も取り直しになってしまう。

この病院で手術受けるしかない…

5泊6日なんて、長いなぁ(-_-)イヤだなぁ。。。
スポンサーサイト



子宮頸がん:精密検査の結果

先日、子宮頸がんの精密検査の受けたって話書いたけど、
(詳しくはコチラ
その結果を聞きに病院行ってきた。

結果は高度異形成。
細胞を4箇所採取したうちの、3箇所から高度異形成が見つかったらしい。
軽度異型性~中度異型性までは、正常な細胞に戻る可能性も高いから
経過観察ってことになるんだけど、
高度異形成からは、治療の対象となる。

治療方法は、円錐切除術っていう、子宮頚部を1cm程度切り取る手術。
この手術の目的は、切り取った部分を検査して、他にもっとヒドイ状態の細胞がないか調べること。
ただし、検査の結果、高度異形成細胞のみなら、手術したことで治療にもなる。
もっとヒドイ状態、つまり癌細胞が見つかれば、その進行度によって、
子宮全摘出など、さらなる治療を受けなければならない。

かかりつけの産婦人科クリニックではこの手術はできない。
大きな病院を紹介すると言われ、4つの候補を出された。
私は、特に希望もなかったので、先生が一番オススメと言っている病院にした。

紹介状をもらって帰宅。

まさか、自分が手術を受けることになるなんて。
しばらく、ボーっとして何も考えられなかった。

その後、同居中の彼に、手術の説明しながら涙が溢れた。
なんで泣いてるのか自分でも分からなかった。

癌かもしれない・・・
子宮、なくなっちゃうかもしれない・・・

やっぱり、怖かったんだと思う。

子宮頸がん検診:Ⅲbで精密検査

子宮頸がん検診の結果、Ⅲbっていうお知らせが届いたから、
さっそく次の日、かかりつけの婦人科に行ってきた。

この婦人科は、以前、ずっとピルをもらってて、
20代の頃から長いことお世話になってる。
ここ最近、2年ぐらいは、ピルやめてたから、行ってなかったんだけど。

だから、前回の子宮頸がん検診も2年前。
この時の結果は、異常なし。
あぁ~、ピルやめてなきゃ、1年前もちゃんと検診してただろうに。。。

てか、ピルやめても、検診だけは行っとくべきだった(-_-;)

先生とも、そんな話をしながら・・・
「もう一回、細胞診(検診でやったのと同じの)やって、
それでも異常があれば、次の段階の検査ってしてもいいけど。
けど、どうせ気になって心配だろうし、
もう、次の検査しちゃった方がいいかもね。」と言われ。

拡大鏡(コルポスコープ)を使っての、コルポ診と組織診をすることになった。

内診台に座って、何やら器具を入れられて。
そんなに違和感はない。いつもの検診と同じ感じ。
その後、酢酸かけられて。
たら~っと何かが、たれる感じはしたけど、別になんともない。
そのまましばらく置いてから、何やら器具を動かして、細胞を取ってる様子。
痛いのかな!?ってビビッてたんだけど、
なんか、ゴソゴソはするけど、痛いってわけではない。

先生からも、「ちょっと変な感じがすると思うから~」とか言われて。

結局、4箇所ぐらい取ったのかな。
先生が、「1時、3時・・・」とか言いながら、看護師さんに何か渡してたから、
きっと、細胞を取った場所を、時計で表してるんだろうなぁ~

そんなことを考えてるうちに、
「終わったよ。今日は出血があるから、タンポン入れとくね~」
と言われて、終了。
いつもの検診&エコーよりは、時間がかかった印象。

その後、もう一度、診察室で先生から説明を聞く。
「見た感じ、そんなに悪そうな場所はなかったけど、
まぁ、細胞は取ったから、検査出しとくね。
そんなに心配しなくていいから」
と言われた。

んな、言われても心配するって・・・(-_-;)

組織診の結果が出るのは、2週間後。
はぁ~、なんだか気が抜けないなぁ(>_<)

テーマ : 女性だけの悩み - ジャンル : ヘルス・ダイエット

婦人科検診☆子宮頸がん検診

先月上旬に受けた婦人科検診。
会社から案内があって、お安く受診できるってことだったので、
申し込んでみた。

子宮頸がん検診だけのつもりだったんだけど、
「30歳過ぎてるし、エコーもしといた方がいいかもですょ~」
と、看護師さんに勧められ。
カード払いも可ってことだったので、エコー検査(5,000円)も追加。

結局、エコーで、子宮筋腫のすっごく小さいのが見つかって。
「まぁ、気にするほどでもないけど、年に一回は検診受けてね」
と、言われた。

子宮筋腫かぁ~
そんな物が自分の体の中にできてたなんて。
けっこうショックだった。。。

けど、考えたってしょうがないし、
年一回ちゃんと検診受ければ大丈夫ょね!!
って、自分に言い聞かせて、あまり気にしないようにしてた。


なのに、昨日、さらにショックな紙が届いた。
自宅のポストに入ってた大き目の封筒。
先日、検診を受けた病院からの物で、子宮頸がん検診の結果が、Ⅲb。

これって、けっこうヤバイんじゃないの~!?
【悪性を否定できない軽度~高度の異形成を想定する】
って、なんだか、怖い結果内容の説明書き(>_<)


私、確かに今年は厄年だけどさ。。。
ガンってことは、ないょね(T_T)
ないと信じたい。。。

話題のグリーンスムージーに挑戦

グリーンスムージー、飲み始めてみた。
そう、優香が7キロ痩せたとかで、話題のアレ。

優香のやってたレシピとは違うけど…
冷蔵庫にあった物達で代用。

小松菜:2株
梨:2/1個
バナナ:1本
豆乳:300ml
氷:2個

コレ全部、ミキサーに入れて、ガーッと(^^)
飲みやすくて、美味しい♪

果物、多過ぎたかな(^_^;)
てか、グリーンスムージーって、豆乳入れちゃダメなのね(>_<)
体に良さそうだから、いいかなぁ~って思ったのに。

まぁ、朝ご飯、食べる習慣ない私にしたら、
何か、お腹に入れるだけでも、じゅうぶん健康的な気がする。

朝ご飯代わりに、グリーンスムージー☆
いや、豆乳スムージー!?(^_^;)

続けられるかなぁ~

テーマ : ダイエット・美容・健康 - ジャンル : ヘルス・ダイエット